シーズン終了までです。
前回の記事はこちら
ikezu-no-pawapuro.hatenablog.jp
雌雄を決す最終決戦、開幕。
第一戦目は新垣の快投で見事勝利。
初戦のみスクショし忘れたのでご了承を。
第二戦目は絶好調の伊吹を投入。
結果は
...
延長戦を制し、勝利!
てょは最高や!
第三戦目は打順チェンジ。
吉と出るか凶と出るか
...
引き分けです。
リリーフが見事にやらかしました。
第四戦は濱田と上沢。
果たして
...
完封勝利!
これで引き分け挟んで3連勝!
4連勝Vあるで!
第五戦はエース候補の三浦。
これはもう...
勝ったわね(確信)
地元V宣言しちゃいました。
Vやねん!ペリカンズ!
胴上げ待ったなしや!!
あっ...
...
あっさり負けました。
これで地元Vが消滅しました。
北の大地でチャンピオンフラッグを勝ち取ろう。
第六戦は新垣vs有原。
勝つぞ!
そして...
えぇ...2連敗です。
明日勝たないと厳しいわね。
3勝2敗で迎えた第七戦目。
先発は伊吹と吉田輝星。
投手陣は互いに燃え合って、9回入って6-6。
そして試合は動く...
バッターはロマック。
勝ち越しの2ランで2点差に。
その後、追加点は無かったものの...
そして運命の9回裏に...
最後を締めくくるピッチャーは浦田
...ではなく、
新垣です。
ポストシーズン不安定な浦田に任せたくないんでね...
それならエースを。という理由で投入しました。
先頭の西川遥輝をゴロでワンナウト。
近藤健介には、
センター前へ運ばれます。
そして四番の渡邊
三振に切り、
5番の清水を
ゴロで締めて、そして...
共に描いた 夢掲げる空
その先で待っている
光へと集う 今日が
共に描いた 夢掲げる空
その先へ今 光と駆け出す
Join Us (nobodyknows+『Join Us』より)
日本一です!おじいちゃん嬉しいです!
勝利、勝利、大勝利!
とうとう達成しました。
悲願の日本一!
そして宴会場へと移動...
髙木「おじいちゃん感無量です。日本一になったからジョイナス解禁だ!田島!ラストジョイナスだ!」
浦田「田島さんは尾張で調整中!だから僕が代わりにジョイナァァァアアスゥ!!!!!」
小田「ジョイナスやったぞ日本一!日の丸元祖は幕府軍!北の侍は小笠原!蝦夷共和国には五稜郭!くじら汁!島田魁!」
髙木「賊軍の戯言なんぞ聞いてられん...こともないか。小田、5年間ありがとう。陸軍奉行並に匹敵する働きぶりでした」
加茂「土方歳三ですね。旧幕府軍側の上層部は生存者が多かったものの、彼は降伏数日前に一本木関門で戦死したとされています。監督も総裁並みの手腕を揮って下さったおかけで、この場に立てました。5年間お疲れ様でした」
立浪「僕が監督だったら資金面でこんなに苦労することはなかったでしょう(パァン」
髙木「黙れ素人が!...というのも最後なのですか。おじいちゃん悲しいです」
立浪「監督、安心してください。僕が監督になってもジョイナシズムを継承します(パァン」
髙木「立浪...」
浦田「監督、ジョイナスの砦は僕が守ります。ジョイナシズムの永続を祈ってジョイナァァァアアスゥ!!!!!」
髙木「浦田...」
小田「永遠ジョイナス!相鉄ジョイナス!近鉄ビルパッセ!名鉄ナナちゃん!髙木は守道!」
髙木「小田...」
加茂「永遠ですね。監督の名が刻まれている限り、ジョイナスは不滅です」
髙木「加茂...」
髙木「そうか...おじいちゃん勘違いしてました。ジョイナスはもはやペリカンズの文化!ジョイナスは永久に不滅です!!」
坂井「ジョイナスの伝道師としての使命を全うし、次世代へ受け継ぐ。勝ちにこだわり過ぎた監督とは大違いだ(ガッツポ」
髙木「皆さま最後までお付き合いいただきありがとうございました!ジョイナス三唱で締めましょう!!」
一同「ジョイナァアアアァス!!!!」
一同「ジョイナァァアアアアアアアアアァァス!!!!!!!!」
一同「ジョイナァァァアアアアアアアアアアアアアアアアアアアァァァス!!!!!!!!!!!!!!!!!」
若宮「なんてことだ・・・なんてことだ・・・」
初の優勝で初の日本一。
文句なしの一年であった。
日本シリーズMVPは濱田が受賞。
次回タイトル発表です。
次回予告
ジョイナスよ、永遠に。
次回「それから(完)」
乞うご期待を。
選手紹介コーナー
第十二回はジョイナスの被害者浦田です。
多彩な変化球を操る軟投派クローザー。
1年目の後半に須田から守護神の座を奪うと、翌年も安定感抜群のピッチングをし見事新人王受賞。
今季は危ない場面も多少あったものの、37Sを挙げ自身初のタイトルを獲得した。
基礎練習が得意なのでコントロールと変化球がかなり伸びました。
成績
次回