ぱわぷろセゾン

パワプロを続ける精神は、狂気でなければならない

作成依頼の採用率とか


パワプロ2020発売が近づいてきました。

節目なんで、パワプロ2018でのお題採用率について書いていきます。

 

お題リクエストはこちらから

odaibako.net

 

 

まず全体の採用率は、

.333 (30-10) *1です。

 

首位打者射程圏内です。

打率で表現すれば高く見えますね。ハイ。

 

次は、ジャンル別の採用率を書いていきます。

 

 

架空選手

採用率:.467 (15-7)

 

ハイアベレージです。

こちらは成績とか貼っていただける内容が多く、正直作りやすかったです。

私に依頼送るよりも、自作してブログとかで発信したほうが良いんじゃないか、と思えるくらいの良問ばかり。

パワプロ2020からは、依頼内容が各チームカラーにマッチした選手を中心に、長良川ペリカンズや駿河湾ドルフィンズに新規参入させるかもしれません。

弱い選手のお題は特に受け付けていますので、どしどし下さい!

 

 

実在選手

採用率:.125 (8-1)

 

打てないキャッチャーくらいの採用率です。

気に入った選手しか採用していないので、低めです。

 

ちなみに、私が所持している選手データは、過去十数年分ほどしかありません。

それゆえに昭和時代の選手の査定は基本的に出来ません。場合によっては作成できるかもしれませんが、そこのところはご了承ください。

 

 

例のアレややきうネタ

採用率:.500(4-2)

 

伸るか反るかです。

採用かどうかはその時の気分次第です。

 

ACCEED三銃士は採用したけど、HTNは空気なんで不採用にしました。

そんなノリで採用してます。採用されなくてもあまり気にしないでください。

 

 

謎依頼

採用率:.000 (3-0)

 

ikezu-no-pawapuro.hatenablog.jp

 

リンク先でも言及してますが、強すぎる選手NGです。

パワプロアプリやサクスペのインフレ化などの影響で「強すぎる選手」がわからない、と感じる方も少なくは無いはずです。

 

ここで一例として、実際に来た「強すぎる選手」の依頼を紹介します。

f:id:ikz0Gnbp:20200627172902p:plain

これを強すぎると言います。

その上、内容もわがままを通り越してゴリ押しの域まで来てます。

このような依頼は即不採用しますので悪しからず。

 

これに関しては私が「強すぎる選手」の規定をしてなかったが故に招いた結果です。

受け取り拒否まではしてませんが、これを反面教師として再び投稿して頂ければ採用するかもしれません。めげないでください。

 

 

パワプロ2020の依頼採用率

多分下がります。

主な理由は、選手調査に時間を費やしにくくなったからです。

 

それでも出来る限りの作成依頼は採用していきたいです。

パワプロ2020をともに盛り上げていきましょう。

*1:質問などは除く