今日はオクトパスの一軍野手の紹介だわね。
※この記事は全てフィクションですわ。実在の人物及び団体は関係ないわよ。
ikezu-no-pawapuro.hatenablog.jp
- #8 ヨシキ
- #54 木村直輝
- #38 茂上如水
- #10 三浦智将
- #24 鬼頭薫
- #3 鈴木友紀
- #7 エドガー・アキノ
- #26 中村新嗣
- #13 池内祐司
- #6 前田勝利
- #2 スターリン・マルケス
- #46 松本清志
- #30 伊藤忠史
- #44 浅井滋樹
- #23 武泰人
- #31 田所政理
#8 ヨシキ
本名:舟橋 佳樹(ふなはし よしき)プロ9年目 30歳
習志野学園高-桐黄大(選)-OKAYAMAオクトパス②
今年度から登録名を変えたオクトパスの正捕手。打って走れて守れる、世界のキャッチャーを目指す。 本人曰く、本当は登録名を「YOSHIKI」にしたかったそうだ。しかしXや館山の方々からの訴訟を球団上層部が懸念したことから、止む無く「ヨシキ」になったらしい。
#54 木村直輝
木村 直輝(きむら なおき)プロ4年目 25歳
金武第一高-立協大-OKAYAMAオクトパス④
巧みなリードでチームを牽引する琉球の司令塔。今ではヨシキに次ぐ二番手捕手としてチームを裏から支えている。わりかし女性人気も高いようだ。
#38 茂上如水
茂上 如水(もがみ じょすい)プロ4年目 21歳
紀州学園高(甲)-OKAYAMAオクトパス①
堅実なリードで投手を導く西の「軍師」。パンチ力のあるバッティングに加え、高い盗塁阻止率から、次世代捕手としての期待が高まっている。
#10 三浦智将
三浦 智将(みうら ともまさ)プロ15年目 36歳
川口工業高-彩珠大-OKAYAMAオクトパス大社①
豪快なスイングでボールをスタンドへと運ぶ長距離砲。昨シーズンはケガや蓄積疲労から夏場あたりから成績が急降下。不本意なシーズンとなってしまった。独自のデータ野球で再起を図る。
#24 鬼頭薫
鬼頭 薫(きとう かおる)プロ12年目 29歳
豊橋学院高-OKAYAMAオクトパス①
長らくチームの先頭打者を務める切り込み隊長。昨シーズンもチャンスに弱い以外は至って変わりない成績を収めた。今季も安定した活躍を期待したい。
#3 鈴木友紀
鈴木 友紀(すずき ゆうき)プロ17年目 34歳
GL学園高(甲)-広島東洋カープ-阪神タイガース-OKAYAMAオクトパス
ここ一番の局面で登場する代打の切り札。池内の台頭やアキノの加入もあって出番が激減したものの、代打で自分の居場所を見つけることができた。
#7 エドガー・アキノ
Edger Aquino(エドガー・アキノ)プロ2年目 34歳
ヒューストン・アストロズ 他-OKAYAMAオクトパス
シーズン途中から加入してきた大物助っ人。メジャー時代は5ツールプレイヤーとして名を馳せたほどのスーパースターであった。昨季は交流戦前の加入ながらも26本塁打を記録し、持ち前のパワーは健在であると証明してみせた。
#26 中村新嗣
中村 新嗣(なかむら しんじ)プロ4年目 27歳
二之宮高-横浜大-東方電鉄-OKAYAMAオクトパス⑤
内野ならどこでも安定して守れる選手。昨季はスーパーサブとしてサポートした。もう一つくらい長所がほしい選手だ。
#13 池内祐司
池内 祐司(いけうち ゆうじ)プロ6年目 23歳
阿漕高(甲)-OKAYAMAオクトパス②
パンチ力が持ち味の内野手。昨季はチーム事情で三塁と一塁の両方を守る機会が多かった。初めてのシーズンを通しての出場ながらも、大きく打撃成績を落とさず、好調を維持できた。次なる目標はレギュラー奪取だ。
#6 前田勝利
前田 勝利(まえだ かつとし)プロ5年目 26歳
プロの壁にぶち当たっている遊撃手。一昨年確変でショートのスタメンを掴んだが、昨年は徹底的に研究されたのもあって、打撃面で非常に苦しんだ。自身を遮るガラスを割ってほしい。
#2 スターリン・マルケス
Starlin Marquez(スターリン・マルケス)プロ2年目 24歳
キューバリーグ-OKAYAMAオクトパス
キューバからやってきた期待のフィジカルエリート。確かに長打力や足肩は現時点でも申し分ないが、ミートや送球, 捕球等といった技術面は非常に御粗末である。ただファンタスティックなプレーを連発するため、ファンからの評価は異様に高いようだ。頑張れマルケス!
#46 松本清志
松本 清志(まつもと きよし)プロ9年目 26歳
帝都大附属高-OKAYAMAオクトパス④
某薬局と読みが一緒の外野手。粘り強いバッティングが持ち味であり、地味ながらも重宝されている選手の一人だ。
#30 伊藤忠史
伊藤 忠史(いとう ただし)プロ10年目 31歳
大和大米沢高-大和大-千葉ロッテマリーンズ-OKAYAMAオクトパス
某商事と同じ登録名にさせられた外野手。サウスポーにめっぽう強く、左を苦手とする選手が多いオクトパスでは貴重な存在である。
#44 浅井滋樹
浅井 滋樹(あさい しげき)プロ14年目 31歳
河下北高-OKAYAMAオクトパス高②
窮地に強いオクトパスが誇るスラッガー。守備が絶望的に下手なのが欠点だが、それを補える以上に勝負強いバッティングでチームを牽引する強打者だ。
#23 武泰人
武 泰人(ぶ やすひと)プロ7年目 24歳
大隅学院高-OKAYAMAオクトパス⑤
某格闘漫画の登場人物と名前が似てる俊足外野手。長い間二軍でくすぶっていたが、昨季は長打力に目覚めたのもあって、一軍での出場が激増した。今シーズンは新たな背番号と共に飛躍したい。
#31 田所政理
田所 政理(たどころ まさとし)プロ8年目 29歳
片倉西高-方正大(選)-OKAYAMAオクトパス①
チームの中軸を担う総合力の高い中堅手。昨季はケガの影響もありフルでの出場は叶わなかったものの、ギリギリ規定の三割に乗せることができた。ケガの無いシーズンにしたい。
今日でオクトパスの選手紹介は終わりですわ。
次回は一日空いてからドルフィンズの紹介に移りますわよ。
それではご機嫌よう。