ぱわぷろセゾン

パワプロを続ける精神は、狂気でなければならない

【日ハム】斎藤佑樹 (2019) パワプロ2020

ありがとう斎藤佑樹シリーズ第九弾です。

 

ご尊顔(という名の自前写真)

f:id:ikz0Gnbp:20211012143630j:plain

 

 

では能力

f:id:ikz0Gnbp:20211012143710j:plain

f:id:ikz0Gnbp:20211012143716j:plain

f:id:ikz0Gnbp:20211012143723j:plain

パワナンバー:13400 62058 32494

 

斎藤 佑樹(さいとう ゆうき)

ポジション:先発・リリーフ投手

経歴:早稲田実業高等学校-早稲田大学北海道日本ハムファイターズ

成績:防御率4.71 0勝2敗

 

回天の九年目。

3/9のオープン戦では、2006年夏以来の甲子園での登板を経験した。

チェンジアップやフォークを駆使した、丁寧なピッチングスタイルで阪神タイガースをノーヒットで締めた。今年の斎藤佑樹はひと味違うと世間に知らしめた。

その跫音は確かに響き渡っていたのか、2019年は主にリリーフとして活躍。

コントロールも非常に安定したのもあって、ロングリリーフに重宝された。

斎藤佑樹の回天はまさしくこれからであった。

 

査定について

回またぎ〇

救援の6割は回を跨いでの登板。

 

スロースターター

先発防御率 16.20(全て1-2回での失点)

救援防御率 3.72

 

修正すべきだったアレ

グラブの色を黒のままにしてました。

この年はオレンジが正しいです。

 

おしまい。