ご尊顔(という名の自前写真)
では能力
パワナンバー:11700 10192 74405
斎藤 佑樹(さいとう ゆうき)
経歴:早稲田実業高等学校-早稲田大学-北海道日本ハムファイターズ
成績:防御率4.71 0勝2敗
回天の九年目。
3/9のオープン戦では、2006年夏以来の甲子園での登板を経験した。
チェンジアップやフォークを駆使した、丁寧なピッチングスタイルで阪神タイガースをノーヒットで締めた。今年の斎藤佑樹はひと味違うと世間に知らしめた。
その跫音は確かに響き渡っていたのか、2019年は主にリリーフとして活躍。
コントロールも非常に安定したのもあって、ロングリリーフに重宝された。
斎藤佑樹の回天(カイテン)はまさしくこれからであった。
査定について
ikezu-no-pawapuro.hatenablog.jp
それっぽい変更点だけ触れていきます。
対左F
右被打率 .195 OPS .608
左被打率 .306 OPS .783
どうして前回は対左Cにしてたのか...
対ランナー
特能発動時被打率 .400
2019年当時の印象
甲子園へ出向いて生で斎藤佑樹を見た。
丁寧なピッチングで2つも三振を奪った。
この刹那、私は確信した。斎藤佑樹の回天が始まると。
いざ蓋を開けると、先発としてはアレだった。
しかし、ロングリリーフの役割は十分に全うした。
巧みなピッチングで投手陣の屋台骨を支えたのであった。
というわけで、
私的には2019年が斎藤佑樹さんのキャリアハイだと思います。
異論は断じて許さぬ。
おしまい。