ぱわぷろセゾン

パワプロを続ける精神は、狂気でなければならない

senさん主催の第四回ポケモン大会に参加しましたよ

先週参加してきたのでその報告です。

 

 

メンバー紹介

今回は完全水パ。

ペリッパー以外はニューカマーで、絡め手アリの基本速攻型パーリィ。

水パの弱点でよく挙げられる草、電気対策はもちろん、

フリーズドライ勢を確実に誘い込み、確実に屠る構築にしました。なおツツミは選出されなかった模様。

次からパーリィ紹介です。

 

オルガ(ママンボウ

努力値: H166 B92 D252

実数値:166-95-123↑-60-97-63↓

環境によくいる最遅再生力ママンボウ

ねがいごと→後出しクイックターンのコンボで、後続を無償回復させる芸当も可能な器用者。結局そんな機会は無かったけど。

名前の元ネタはオルガ風神夫人。

 

ミナモ(ペリッパー

ikezu-no-pawapuro.hatenablog.jp

第一回に選出したペリッパーと同個体なので割愛。

 

トシゾウ(ダイケンキ

努力値:H244 A4 B196 D S172

実数値:167-160-101-107↓-94-139↑

起点作成と見せかけて、スカーフで上から袈裟切り侍。

確かスカーフ込みでテツノツツミ抜き(ブースト無し)調整だったハズ。

名前の元ネタは新選組副長のトシさん。

 

オーガポン

努力値:H252 A124 B108 D4 S30

実数値:187-171↑-118-67↓-117-133

やどみがで嫌らしく体力を削る耐久型オーガポン。

起点役の隙を見て剣舞で積む芸当もできます。

どうでもいい余談ですが、「スグリ」のオーガポンが癖に来たので、わざわざサブロムで作っちゃいました。あ、スグリきゅん、人気投票1位おめでとう。

 

タツナミ(キングドラ

努力値:H4 CSぶっぱ

実数値:151-103↓-115-161↑-115-137

よくいる雨パエースのすいすいキングドラ・・・

と見せかけて、特性カプセルで特性を変え忘れてた「スナイパー」キングドラ

変化技相手にはみがわりでやり過ごすテクも披露できるぞ。

 

イルコ(ランターン

努力値:H52 B100 C180 B172 D4

実数値:207-70↓-91-130↑-118-88

ママンボウと組んで物理・特殊を受け分ける耐久型。

水タイプには電気技、物理型にはねっとうで後続へ繋げるぞ。

氷テラスでぜったいれいどを無効化できたりする。

 

戦績

対keiさん

youtu.be

 

対senさん

youtu.be

 

対怨霊さん

youtu.be

 

結果

2勝1敗、貯金2の2位でした。

keiさん戦では、ランターンの氷テラスが生きましたね。正直ジバコイル意識でランターン残していたのが、別の形で功を成すと言うね。まあ、ママンボウからダイケンキに引いた途端に零度命中したのについては、おーんとなってしまいましたが。

senさん戦で、ジャローダ来るだろうなと思ってたにも関わらず、初手ミラコできるママンボウを初手選出しなかったところ反省点かな、と思いました。ママンボウがマヒらず、ねがいごと始動できてれば、ね。

怨霊さん戦については、オーガポンが初手みがわりしてれば、もう少し楽に剣舞を詰めれたかなーと思いました。Lv1ノズパスとか、絶対頑丈で変化技とか使ってくるんだろうな、というのは見えてたんですけど、そこまで踏み込む勇気が無かったと言えば、言い訳になるんでしょうか。

 

そんなこんやで四回大会は閉幕。

同時にダブルバトル大会もありましたが、記録等を取っていなかったため、申し訳ありませんが、今回は割愛させていただきます。

senさんをはじめ、keiさん、怨霊さん、対戦ありがとうございました!

それではおしまい。