ぱわぷろセゾン

パワプロを続ける精神は、狂気でなければならない

【巨人】難波昭二郎(1959) パワプロ2022

「三人の内野手」シリーズの第二弾です。

 

では能力

パワナンバー:11300 32426 43200

 

難波 昭二郎(なんば あきじろう)

経歴:高槻高等学校-関西大学読売ジャイアンツ

成績:打率.226 5本塁打 17打点

 

マチュア時代は「東の長嶋、西の難波」として名を馳せ、ミスターの光に埋もれた稀代のスラッガー

沢木耕太郎の著書によると、もしも巨人に入らず、中日に行けばレギュラーだった逸材だったとのこと。難波は常時出場することで体がほぐれ、粗さが取れるタイプらしく、巨人時代はベンチスタートが多かったが故に、進化を発揮できなかったとも。

難波が入団した頃の巨人軍は、サード長嶋、ファーストには川上哲治、そして59年以降は世界の王が定着し、彼が打力だけで付け入る余裕はほぼ無かった。

彼らは打撃のみならず、それ以外の能力にも長けていた。特に同期入団の長嶋は、アマチュア時代から打撃以外においても、頭一つ抜けた存在だった。

それを象徴するゲームが、長嶋率いる法政大学と対戦した試合。難波も長嶋も同じサードを守っていた。難波が三塁の守備についたとき、長嶋が踏み荒らした守備の足跡が見当たらなかったのだ。難波がふと気づいて後方を見ると、なんと。其処に長嶋の足跡があったのだ。長嶋は、この頃から、深い守備位置でも対処できるフィジカルを持つ金鶏だったのだ。

東西、サードのスラッガー。彼らが同じチームで邂逅した結果、難波は、背番号3という、まぶゆい光に飲み込まれてしまった。

 

査定について

沢木耕太郎目線で査定しているので、わりかし甘めです。

 

PH

ikezu-no-pawapuro.hatenablog.jp

長嶋の対の存在となるため。

ミスターにAH付けたんだから、難波にPH付けても良いでしょ?(圧)

 

ハイボールヒッター

www.youtube.com

高めを打っているように見えたので。

三振が多いスラッガーって高め得意だと思う(小並感)