この前行ってきたCSのお話です。
福岡観光記事も書いてあるんでゆっくり見ていってください。
全勝ペースやんけ!いけるやん!と活き込んで福岡入りしたウッキウキの私氏。
とテンション上げて地下鉄で行くことに。
バスで行くと、高速通るから面白いよ!
ちなみに市内のバスは、ほとんど西鉄バス。
昔ライオンズが居たんだな、と肌で感じたわたしであった。
現地に到着!
唐人町駅からわりと歩くので、アクセス面ではアレ。
でも、気分高揚できるので私的には全然アリ。
なんとかチーム練習には間に合いました。
ここで、公式Twitterで告知されていたタオルをゲット。
ただ、美馬の配布が終わってたので、持ってない茂木を頂きました。
ほんでもってプレイボール。
先発は美馬とバンデンハーク。
両投手が荒れまくって、前半戦の時点で私の喉はもうボロボロ...
攻撃が長いと、応援で喉消耗しちゃうからね。仕方ないね。
後半戦になると、テンポの良い展開に。
試合結果は...
6-4でホークスの勝利!
終わり!閉廷!
正直、この試合落としたら日本シリーズは無理だなと思ってました。
そして思いました。
福岡観光して今シーズンは終わりにしよう、と。
結局所沢にも行けなかったんで、判断は間違ってなかった...はず。(?)
さあ、切り替えて福岡観光ダ!
ダといえばダイエーのダ。
というわけで例の聖地に行くことに。
え?聖地って?
そりゃあ、もちろん...
にしてもかなり広いなぁ。そりゃまんま球場跡だし。
バックスクリーン跡はこんな感じ。
福岡城跡の一帯だもんで、石垣がすぐそばに。
かなり広い公園なんで、サッカーしている少年や、犬を散歩している人が多かった。
今では市民の憩いの場として使用されている。
その名残は、広さという形で現存している。
と感じられた一時であった。
感想
福岡は良いとこばい!
と言いながら、宿でにわか面で遊んでいたいけすであった。
ふくやの明太子は、辛味が効いた味でした。刺激が欲しい人にはオススメです。
おしまい。