今回はペリカンズの二軍投手の紹介です。
※この記事は全てフィクションです。実在の人物及び団体は関係ありません。
ikezu-no-pawapuro.hatenablog.jp
- #60 佐藤悟郎
- #48 池田朋也
- #46 稲葉和郎
- #19 三浦高雄
- #16 山田秀通
- #49 川瀬基晴
- #32 鈴木全斗
- #62 仲宗根航兵
- #17 倉田圭人
- #12 長谷川茂彦
- #56 関兼元
- #23 若宮祐樹
- #30 末松洋
- #61 水野猛敏
- #70 加藤靖弘
- #29 小島和磨
- #53 熊崎昌幸
- #99 ウゴ・ペレス
- #52 平岡昭吉
#60 佐藤悟郎
佐藤 悟郎(さとう ごろう)プロ3年目 20歳
きれいな速球が持ち味のプロスペクト。昨年は一軍デビューを果たした。将来が楽しみな選手だ。
#48 池田朋也
池田 朋也(いけだ ともや)プロ13年目 34歳
ペリカンズの黎明期を支えた古参組の一人。ここ数年はケガに悩まされ、成績も下降気味。ここで終わる選手ではないはずだ。
#46 稲葉和郎
稲葉 和郎(いなば かずろう)プロ8年目 25歳
ダイナミックな投球スタイルが長所の本格派投手。昨年は肩にメスを入れたため、公式戦の出場は無かった。歌って投げれる野球選手となってほしい。
#19 三浦高雄
三浦 高雄(みうら たかお)プロ1年目 20歳
育成から這い上がってきた素材型投手。 昨年はウエスタンリーグで大活躍し、最優秀防御率を受賞。それを評価され今シーズン早々に支配下登録された。背番号も期待の19番となった。
#16 山田秀通
山田 秀通(やまだ ひでみち)プロ2年目 24歳
回転数に優れたストレートを武器とする速球投手。昨年はプロ1年目ながら一軍で初白星を挙げた。一浪して一般入試で入学したため、世代が一つズレ込んでいる。
#49 川瀬基晴
川瀬 基晴(かわせ もとはる)プロ1年目 25歳
多彩な変化球を操る器用な投手。アマチュア時代はエースとして活躍した経験は無かったものの、どんな場面でも卒なく熟す選手柄を評価され指名に至った。即戦力型の選手としても期待できそうだ。
#32 鈴木全斗
鈴木 全斗(すずき ぜんと)プロ12年目 29歳
自慢の快速球を唸らせる荒れ球投手。昨年はケガの影響により出場機会が激減。チームの秘密兵器として名を轟かせたい。
#62 仲宗根航兵
仲宗根 航兵(なかそね こうへい)プロ1年目 18歳
独特なカーブを決め球とする新人投手。甲子園出場こそは叶わなかったものの、驚異的な成長速度を評価されての指名だった。新垣と似たようなタイプとなり得るか。
#17 倉田圭人
倉田 圭人(くらた けいと)プロ7年目 24歳
かつて甲子園を沸かせた左腕投手。プロ入り後はケガに悩まされ、これまでの一軍登板は僅か2試合。今でもなお知名度は非常に高く、二軍戦で登板するだけでも歓声が上がる。
#12 長谷川茂彦
長谷川 茂彦(はせがわ しげひこ)プロ6年目 27歳
与えられた仕事はきっちり熟す、まぁまぁ出来る男。クイックも非常に上手く、併殺機会を逃さないピッチングこそが彼の十八番である。一軍定着が目下の目標である。
#56 関兼元
関 兼元(せき かねもと)プロ2年目 19歳
ガンガンと攻めるピッチングをウリとするリリーフ投手。1年目から一軍デビューを果たものの、ほろ苦い結果に終わった。今シーズンはそのリベンジを果たしたい。
#23 若宮祐樹
若宮 祐樹(わかみや ゆうき)プロ4年目 21歳
緩急の使い方に長けている左腕投手。回またぎ起用が多いが、昨シーズンはそれによる炎上が多々見られた。立て直しを図りたい。
#30 末松洋
末松 洋(すえまつ ひろし)プロ4年目 27歳
姫松西高(甲)-河内学院大(選)-セゾンホールディングス(日)-長良川ペリカンズ②
チームの流れを変えやすい中継ぎ投手。昨シーズンは肩の調子が悪く、不本意な結果に終わってしまった。全国経験豊かな投手がここでめげる訳にはいかない。
#61 水野猛敏
水野 猛敏(みずの たけとし)プロ3年目 24歳
落差のある変化球が武器の投手。二軍では結果を残しているが、昇格するとピリッと来ない。目標は一軍定着だ。
#70 加藤靖弘
加藤 靖弘(かとう やすひろ)プロ10年目 27歳
角度のあるスライダーが武器のサイド右腕。かつては豪腕投手として甲子園を沸かせたがそれは過去の話。背水の陣で今年も挑む。
#29 小島和磨
小島 和磨(こじま かずま)プロ3年目 26歳
天王寺南高-京阪流通大-JKF商事(都)-長良川ペリカンズ①
威力十分の速球が自慢の投手。度重なるケガでなかなか一軍に昇格できなかったが、昨年ようやく自身初のセーブを挙げることが出来た。豪腕の躍進はこれからだ。
#53 熊崎昌幸
熊崎 昌幸(くまさき まさゆき)プロ11年目 32歳
南部大附属高-南部大-大和橿原スタッグス②-長良川ペリカンズ
奈良からやってきたリリーフ投手。ベテラン臭溢れる巧みなピッチングで打者を料理していく。黒鵜の救世主となれるか。
#99 ウゴ・ペレス
Hugo Perez(ウゴ・ペレス)プロ2年目 27歳
驚異的な変化球を操る魔法使い。絶望的に悪いコントロールなのも相まって、 なかなか芯で捉えられることは無い。なんやかんやで契約延長してもらえた強運の持ち主でもある。
#52 平岡昭吉
平岡 昭吉(ひらおか しょうきち)プロ6年目 27歳
ストンと消えるフォークがメインウエポンのクローザー。二軍では無双するがなぜか一軍で活躍できない帝王。前年度もファームのセーブ王に輝いた。そろそろ一軍で結果を残してほしい。
次回は二軍野手の予定です。
おしまい。